お知らせ・ブログ

昨日、有明の“そなエリア東京”へ、防災体験教室に行ってきました。
首都直下型地震のシミュレーション体験を始め、タブレットを使ってクイズ形式で地震の際の対応について学び、エレベーターの中で地震が起きた際の対処の体験もしました。
他にも、避難所での生活の仕方やけがをしたときの応急処置の仕方、津波が起きるまでの速度や動きなど引率した職員たちにとっても改めて勉強になることがたくさんありました。
利用者さんからは、「学校で避難訓練をしているけれど、今日の教室に参加して実際に地震が起きたら本当に大変なんだということがよくわかった」という気づきを話してくれた子もいました。
Basicあいおんのイベントでは楽しいだけでなく、「やってみたらできた!」「やってみてよかった!」と思える機会を大事にしています。
今回も公共機関を利用して移動しましたが、普段あまり電車に乗る機会のない利用者さんにとっては、それも一つ新鮮な体験だったようです。