事業所紹介
まちかど寺子屋あいおん
- 療育塾
まちかど寺子屋あいおん
まちかどてらこやあいおん
-
幼児から成人まで、一人ひとりの個性に合わせた教育を 様々な腕を持つ、教職人たちの寺子屋
まちかど寺子屋あいおんは、障がいのある方への進路指導や職場定着支援の経験をもとに、将来を見据えた長期的な視点でアプローチする療育塾です。
子育てが『孤育て』になりがちな現代。
多様な悩みを抱えながら我が子と向き合い試行錯誤しているお父さん、お母さんが気軽に相談し、家庭教育のヒントを持ち帰っていただける場所を目指しています。
写真ギャラリー
支援方針
今必要なこと、大人になるまでに身に着けたい習慣の育成
社会生活を安定させるためには、他者と一緒に過ごすことができるようになることが近道です。そのためのルールやマナーを守り、時間や物を管理することはトライ&エラーを通じて培われます。楽しいことや褒められることだけでなく、失敗や苛立ちを経て経験する成功体験が心身を育むと考えています。

活動報告
個別指導

一人ひとりの習熟度に合わせて学習や生活スキルの定着、将来を見据えた就労スキルの習得を目指します。
<授業例>
国語 … 文法、音読、作文指導
算数 … 数の概念、時計、計算問題、金銭
SST … 挨拶、返事、ルール、マナー
生活スキル … 清掃、衣服のたたみ、箸の使い方
集団指導

年齢や課題に応じて、集団の中で社会性や協調性を養う授業を展開します。
<授業例>
国語 … 群読、ディベート
SST … ロールプレイング、相互理解
言語 … ゲームを介したやり取り
運動
正しい姿勢や、基本動作を習得することを基礎として、体力向上プログラムやビジョントレーニングを展開し、運動を楽しむことを目的にしています。就労にむけて模倣力や継続して作業できる素地を身に着けます。
※成人の方向けには、運動不足解消と健康維持、コミュニケーション力の向上を目的としたプログラムを実施しています。
教育相談
躾について、進路や対人関係、性の問題など、多様な悩みを抱えながら子育てされている保護者の方々に、親なき後を見据えて具体的なトラブル事例もあげながらアドバイスを行います。
※面談形式なので、個別のアドバイスを受けられます
不登校生のための教室
「登校するか、しないか」ではなく「今何をしたくて、これからどうするか」
原因を追究するのではなく、その時間に何をするか、どんな思考を育てるかに重点をおき、将来の礎を一緒に作っていきます。
入塾の流れ
1.「まちかど寺子屋あいおん説明会」へご参加ください。
※次回開催日時は、ホームページにてお知らせいたします。
2.入塾シート(Excel)
3.ご記入いただいた入塾シートを、
入塾シートのファイル名は「お子様の生年月日+お子様氏名」 でお願いします。
(記入例)「20241201 あいおん太郎」
提出用フォームURL:http://forms.gle/
4.入塾フィッティング面談のご予約について
入塾シートをご提出された方へ、
★入塾フィッティング面談は、お子様ご本人の同席必須です。
★入塾フィッティング面談は無料です。
ご利用料金について
一般 | ION会員 | IONグループホーム入居者 | |
入塾金 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
保険料 | 500円(年額) | 500円(年額) | 500円(年額) |
教材費・施設維持費 | 12,000円(年額) | 12,000円(年額) | 12,000円(年額) |
集団指導(月謝制) | 16,000円(4回/月) | 14,000円(4回/月) | |
個別指導(チケット制) | 8,000円 | 7,500円 | |
教育相談(チケット制) | 3,500円 | 3,000円 | |
不登校生対応(チケット制) | 3,000円 | 3,000円 | |
成人向け科目(チケット制) | 3,000円 | 2,500円 | 2,000円 |
※IONグループホーム入居者とは…IONのグループホームに入居されている方
※チケット制の科目は1回分の料金です。チケットの購入等は専用サイトで行います。(後日HPにてお知らせ)
※「不登校生対応」は障がいの有無関係なく受講できます。集団・個人指導にかかわらず料金は均一です。
※料金は税込みです。
個々の内容は入塾時のフィッテング面談を経てご提案します。
・塾長のブログ「日々精進なり」
・ION公式Facebook
事業所概要
事業所名 | まちかど寺子屋あいおん |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市緑町1丁目1-1武蔵野緑町ヒルズ1階角地 アクセス |
電話番号 | 070-5562-0058 |
受付時間 | 平日 AM9:00~17:00 ※お受けできないこともあります。ご了承ください。 |