もし世間でいう「自立」を子育てのゴールとするならば、
障がいのある子どもをもつ親にとって、果たして子育てのゴールはどこなのか。
障がいのある人と、その身内の方にとっての
幸せとは何か。
それは
障がいのある人自身が働いて稼ぐスキルの習得、
そして安心して寛げる家と信頼出来る仲間
MESSAGE ~代表理事メッセージ~IONって?
IIndependent自立・独り立ち
OOn your mark位置について
NNest休憩場所
3つの法人理念に基づいて運営を行っていきます。
News
職員研修
今月は、全体会議に加え「てんかん発作対応」と「中堅層の職員企画による各事業所のグループ会議」を行いました。発作の対応は昨年も行いましたが、今回は実際の発作時の映像を視聴し、倒れた時の対処方法、留意すべきポイントを押さえて研修しました。IONでは一人ひとりの職員のスキル向上や、皆で意見を交換しあって風通しのよい職場づくりを目指して、毎月法人職員全員を対象に研修を行っています。利用者さんの支援に還元できる企画を今後も工夫して参ります。
法人説明会
日曜日に、法人説明会を行いました。感染対策のためご来場の皆様には検温と消毒にご協力を頂き、誠にありがとうございました。換気をしながら実施し、オンラインでのご参加も可能な形に致しました。
GHイベント 映画鑑賞
事前にアンケートを取り、皆様の見たい映画を厳選しました。今回はアニメではなく、実写化された名作を鑑賞しましたが、映像とは思えないリアリティーと躍動感溢れる画面に、ハラハラドキドキ!
最後には皆さん興奮しつつ、映画の感想を話してくださいました。
「ライオンの動きがカッコ良かった!」や「面白かった」と話していました。
また、楽しい企画を考えます!GHイベント 貼り絵アート
今回は毛糸やボタンを使って貼り絵アートを楽しみました。テーマは皆さん様々でしたが、「本物みたいにしたい!」「折り紙のちぎり絵をメインにしたい」など、こだわりは様々。緊急事態宣言下、お休みの日のお一人おひとりの行動にもより配慮が必要な情勢ですが、楽しい時間が過ごせるよう支援して参ります。
放課後等デイサービス自己評価表
「放課後等デイサービス自己評価表」を公表致します。PDFファイルで公開しております。ご覧ください。
会社名 | 一般社団法人ION |
---|---|
勤務地 | 東京都西東京市 |
給与 |
|
勤務時間・曜日 | 週休二日制
|
交通アクセス | 西武新宿線「西武柳沢駅」より徒歩2~3分 |
待遇・福利厚生 | 扶養手当/住宅手当/役職手当あり 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 交通費 月上限20,000円まで支給 |
採用の流れ | ①応募 → ②見学・面接 → ③採用合否 → ④入社 |
![]() |
|
